沿革
| 1932年 | 7月 | 関安全剃刃製造合資会社設立(日本企業初の安全剃刀製造開始) |
|---|---|---|
| 1941年 | 3月 | 本社を大阪市西淀川区に移転 |
| 1949年 | 10月 | 代理店制度発足 本社を大阪市大淀区大淀南(現在地)に移転(現住所:大阪市北区大淀南) |
| 1953年 | 2月 | 日本安全剃刀工業株式会社をフェザー安全剃刀株式会社に社名変更 |
| 1956年 | 9月 | 東京出張所開設(1966年3月支店とする) |
| 1957年 | 4月 7月 |
天皇皇后両陛下、関工場御臨幸 創業25周年を迎える |
| 1960年 | 9月 | フェザ-不動産株式会社を設立 |
| 1962年 | 1月 7月 |
本社社屋新築竣工 創業30周年を迎える |
| 1964年 | 10月 | 関工場新築竣工 東京オリンピック協賛 |
| 1965年 | 1月 | フェザー工業株式会社設立 |
| 1966年 | 7月 10月 |
フェザー精機株式会社設立 ブラッドランセット発売、メディカル分野に進出 |
| 1967年 | 4月 | カット替刃発売、美容業界に進出 |
| 1970年 | 3-9月 | 日本万国博出展参加 |
| 1971年 | 11月 | 替刃式レザー フェザープロフェッショナルを発売、理容業界に進出 |
| 1981年 | 10月 | 関工場内にカミソリ資料室開設 |
| 1982年 | 7月 | 創業50周年を迎える |
| 1983年 | 8月 9月 |
電算機オンラインシステム化 関工場に発送センター開設 |
| 1984年 | 7月 | フェザー総合研究所新築竣工 |
| 1985年 | 2月 8月 |
東京支店自社ビル開設 フェザー不動産株式会社をフェザー安全剃刀株式会社へ吸収合併 |
| 1987年 | 4月 7月 |
フェザー精機株式会社をフェザー工業株式会社へ吸収合併 創業55周年を迎える(社員記念式典実施 香港) |
| 1990年 | 4月 | 株式会社フェザー総合研究所をフェザー安全剃刀株式会社へ業務統合 |
| 1991年 | 4月 | フェザー工業株式会社をフェザー安全剃刀株式会社へ吸収合併 |
| 1992年 | 7月 10月 |
創業60周年を迎える(社員記念式典実施 ハワイ) 世界理美容大会に協賛出展 |
| 1994年 | 4月 9月 |
一般商品メジャーエージェント制発足 札幌営業所開設 |
| 1995年 | 2月 | 名古屋営業所開設 |
| 1996年 | 10月 | 福岡営業所開設 |
| 1997年 | 1月 7月 |
メディカル製品ISO9001、ISO13485認証取得 創業65周年を迎える(社員記念式典実施 ケアンズ) |
| 1998年 | 2月 | 関工場製品関連ISO9001認証取得 |
| 1999年 | 12月 | 関工場ビル増築竣工 全事業所でISO14001認証取得 |
| 2000年 | 5月 | 「カミソリ文化伝承館・フェザーミュージアム」開設 |
| 2002年 | 7月 | フェザーミュージアム増築 創業70周年を迎える(社員記念式典実施 東京) |
| 2003年 | 2月 12月 |
美濃工場新築竣工 「70年史」発刊 関工場製品関連ISO9001:2000更新 |
| 2005年 | 12月 | メディカル製品ISO13485:2003更新 |
| 2006年 | 1月 | 全事業所でISO14001:2004更新 |
| 2007年 | 4月 7月 |
ISO14001:2004認証範囲を開発・製造部門に変更 創業75周年を迎える(社員記念式典実施 ハワイ) |
| 2010年 | 9月 | フェザーミュージアム開館10周年記念式典 |
| 2012年 | 7月 10月 |
創業80周年を迎える(社員記念式典実施 ハワイ) 新関工場竣工 |
| 2013年 | 3月 | 新本社ビル竣工 |
| 2015年 | 3月 | 新総合研究所竣工 |
| 2016年 | 3月 | フェザーミュージアム「世界初の刃物総合博物館」としてリニューアルオープン |
| 2017年 | 7月 | 創業85周年を迎える(社員記念式典実施 ハワイ) |
| 2022年 | 7月 | 創業90周年を迎える(社員記念式典実施 沖縄) |










